勉強、読書、趣味

大学院の研究のこと、読書のこと、趣味のこと

【大学院】教授相談用の資料を作成する。

私の所属している大学院は通信制です。ただし、入学式、オリエンテーション、スクーリングと1年に10日程度?は実際に大学に行く機会があります。

 

しかし、今年度はコロナウイルスの関係で、入学式、オリエンテーションが中止になり、オンラインで配信されるビデオを見ることしかできませんでした。入学式やオリエンテーションが実施されていれば同級生との顔合わせができていたはずですが、それが叶いませんでしたので、いまだにクラスメイトという存在がないまま黙々と進めています。

 

何か取りこぼしていることはないか?今自分はこれをやっていて大丈夫なのか?何か忘れている締め切りはないのかな??

 

結構不安です。

 

指導教官との論文の打ち合わせなども、みなさんどのくらいのペースでされているのでしょうか?

 

それぞれの状況にもよるのでしょうが、目安みたいなものがあればやりやすいかなと思ったり。

 

明日は指導教官とのオンライン打ち合わせです。

 

研究テーマが絞り切れないことの相談です。

 

昨日は、もともと研究計画で提出していた「聴解ストラテジーの研究」について、参考文献をまとめていました。今日の夜で、他に興味を持っている社会言語学と異文化コミュニケーションについても少し調べてみようと思います。

 

f:id:ginger_cocoa:20200428174201j:plain

 

「もうどうにも絞り込めない」「頭がぐちゃぐちゃだ」と思っていたけど、文章として書き始めるとそれなりにぼんやりと道筋が見えてきたりもしています。

 

「書くこと」は大事といろんなところで最近聞くけど、確かに、と思う今日この頃です。

 

(おわり)